プラントモランのインターナショナルコンサルティングチームのリーダーとして、クライアントの業務効率向上を支援すると共に、戦略的な事業拡大によりクライアントが海外各国で事業を成長させることをサポートします。
私は30年近くにわたって、「率直にものを言う」アプローチと共に、クライアントが活躍するビジネスの現場経験を通じて、クライアントとグローバルな関係を築き、信頼される協力関係を形成してきました。クライアントの利益を最優先に考え、「いいえ、できません」、または「それをすべきではありません」というような言い難い内容でも躊躇せずクライアントに伝えています。
プラントモランのチームが著しい成長を遂げてきたこと、ならびに中国の上海、メキシコのモントレー、およびインドのムンバイにプラントモランの拠点を開設する際に重要な役割を担えたことを嬉しく思います。クライアントは各海外拠点のチームによって優れたサービスを現地で受けることが可能となりました。また、クライアントが他社では得ることができない、主要な成長市場の現地情報を弊社各拠点チームがグローバルチームに提供していることも誇りに思います。
一般認識や感情に基づいて意思決定を行いがちなクライアントの行動を抑制しつつ、クライアントがグローバル事業で最高の収益と品質を達成するために支援できることが私の喜びです。経営陣が利害関係者に対して説明責任を持っていることを理解するとともに、私のチームは長期成長を支える経営上の意思決定を導くことを使命としています。この理念により、弊社の国際的な取り組みが認められAICPAのプラクティスイノベーション賞を受賞しました。
ウェイン州立大学の経営学士号を取得しており、グローバル化をテーマとした講演を頻繁に行っています。また、これまでの国際的な経験により、連邦政府から地域輸出拡大会議のメンバーに任命されたことを光栄に思います。私の発言内容が『ウォール・ストリート・ジャーナル』や『スマートマネー』などのビジネス出版物でよく引用されており、これからも業界への影響力を高めようと常に努めています。
AICPA(全米公認会計士協会)、ミシガン州公認会計士協会、イリノイ州公認会計士協会、在上海米国商工会議所、米国-メキシコ商工会議所、およびシカゴ会議所グローバルコネクションズ評議員会に所属しています。